在宅医療事業

HOME MEDICALCARE

患者様が望む場所で、
望む医療を提供

24時間365日、医師または看護師が待機し、いつでも対応します。
医療・福祉助成制度を熟知した専門スタッフが丁寧にサポート。患者様・ご家族様に負担の少ない在宅医療を目指します。

訪問診療とは

訪問診療とは、通院が困難な方や介護が必要な方・退院後のケアが必要な方に対して、原則として月に2回、医師や看護師が患者様のご自宅に訪問して定期的かつ計画的な医療サービスを提供します。
また、緊急の場合には夜間・休日を問わず、24時間365日対応します。

対象となる方

  • □ お一人で通院が大変な方
  • □ 統合失調症やうつ病など精神疾患など、メンタル面でのケアが必要な方
  • □ 脳梗塞や認知症で通院が難しい方
  • □ 小児・重症心身障害児の方、医療的ケア児の方、発達に遅れのある方
  • □ がんや難病で自宅療養されている方

対応可能な検査

  • □ 血液検査
  • □ 尿検査
  • □ 細菌検査
  • □ 超音波検査
  • □ 心電図検査
  • □ レントゲン

対応可能な医療処置

  • □ お薬の処方
  • □ 人工呼吸器や在宅酸素などの呼吸器管理、気管切開部の処置・カニューレ交換
  • □ 慢性疾患の内科的管理
  • □ 創傷・褥瘡の処置、陰圧療法など皮膚科的管理
  • □ 精神科的専門療法
  • □ 尿道カテーテル・膀胱ろう交換など泌尿器科的管理
  • □ 中心静脈栄養管理、経鼻・胃ろう栄養のカテーテル交換などの栄養管理
  • □ 痛み・苦痛の麻薬を使用した疼痛管理
  • □ 点滴、静脈・皮下注射、関節注射、腹水・胸水穿刺
  • □ 各種予防接種、ワクチン接種

定期的(月2回)に
訪問した場合の診療費

往診時の交通費、キャンセル料は頂いておりません。24時間対応を含めた料金となります。
​検査・往診・介護保険料金等が発生する場合、自己負担額は変更となりますのでご了承ください。

在宅診療

医療保険が1割負担の場合

6,000

医療保険が3割負担の場合

18,000

施設診療

医療保険が1割負担の場合

1,500円~約2,500

医療保険が3割負担の場合

4,500円~約7,500

※施設にて診察される人数に応じて変動

公費医療制度

当院では公費医療制度を使うことが可能です。公費に応じて医療費の減免制度を受けることができます。
当院では各種制度の申請代行・制度のご案内も行い、ご家族様の負担への対応を行っております。
​医療費についてご不安のある方はお気軽にご相談ください。

認定を受けた級によって医療無料(介護保険は対象外)

・身体障害者保健福祉手帳
・精神障害者保健福祉手帳

医療費無料(介護保険は対象外)

・後期高齢者福祉医療費給付制度(通称マル福)をお持ちの場合

所得に応じて上限額あり

・難病指定医療制度
・精神通院自立支援医療指定医療制度

手続きの流れ

01お問い合せ

患者様本人やご家族様、ケアマネジャー様からのお問い合わせに、当院の相談員が対応します。患者様の年齢や性別、お体のご状態、保険情報などを確認し、ご自宅への訪問日を調整します。施設への往診も行っています。

02退院前会議

患者様がご入院中の場合には、必要に応じ、退院前に会議を開きます。
入院中に行われていた治療内容など、退院後必要となる医療ケアの検討のため、医師や看護師が出席します。

03初回診察

医師・看護師が訪問し、診察を行います。患者様やご家族様ともお話し、患者様を取り巻く色々な状況を把握したうえで、今後の診療計画を作成しご説明します。当院では初診の場合は1時間程度時間をとって診察致します。

04ご説明

初回診察時、相談員より、事前に受けた相談内容の確認と訪問診療についてのご説明をします。その後、当院と契約を結びます。診察前に相談員のみで訪問し、ご説明・ご相談することも可能です。

05定期診察

基本的には月に2回、定期的に医師が診察に伺います。
必要に応じて専門医師による診察や、訪問頻度の調整も致します。

よくあるご質問

Qお薬はどのようにしてもらうことができますか?

院外処方箋を発行します。ご家族に近隣の調剤薬局へ取りに行っていただく必要があります。ご要望がありましたら調剤薬局から薬剤師さんにお薬を届けてもらうこともできます。

Q緊急時や具合が悪くなったときなど、入院はできますか?

まずは当院へご連絡ください。必要時には緊急で往診します。当院には入院設備がありませんので、入院が適切であると医師が判断した際は、病院へ紹介状をお書きします。

Q主治医が他にいて通院していますが、緊急時の不安があり訪問診療を希望しています

主治医の同意があれば可能です。例えば脳性麻痺の方で、てんかんがあって普段は神経外来を受診されている方でも、日常の健康管理を当院で行い、3か月に1回程度主治医に診ていただくということもできます。また、癌で病院で治療を受けている方でも、当院で痛み等への緩和ケア的な治療の管理を行い、癌の治療に関しては主治医でということも可能です。 主治医の先生との連携が必要になりますので、詳しくは事前にご相談ください。

Q専門医に診てもらいたいのですが?

疾患によっては当院の医師で対応可能です。高い専門性が必要と判断した場合は、適切な病院をご紹介します。

Q自宅や施設で最期まで看るのは不安です

当院では24時間体制で医師・看護師が待機しており、これまでも多くの患者様の終末期ケアを支えてきました。ケアマネジャー、訪問看護ステーションなどとも連携し、住み慣れた自宅や施設で最期を迎えられるようお手伝いします。

Qグループホームや有料老人ホームへの訪問診療はできますか?

可能です。当院で訪問診療に伺っている施設もありますので、お気軽にご相談ください。

訪問可能なエリア

【愛知県】清須市・北名古屋市・岩倉市・稲沢市・あま市・大治町・一宮市・豊山町・津島市・愛西市・蟹江町・弥富市・飛島村
【岐阜県】羽島市・安八町・輪之内町・海津市・養老町・大垣市

資料ダウンロードはこちらから

新規患者様のご依頼は「はあと在宅クリニック」代表電話番号までご連絡ください。